忍者ブログ

Shigeon's Blog

冬乃はというと途端

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬乃はというと途端

  冬乃はというと途端。またも押し黙ってしまった。

 

 いつかどんなかたちであれ。沖田に出逢えた時に、少しでも興味をひけるようにと。そして、

 万に一つでも、家長講座 何かがあった際に、沖田の盾と。なれるように。

 

 始まりは、そんな想いからだったなんて、告白できるはずがない。

 

 

 (あの頃は、)

 一寸の疑いもなく。沖田にいつか逢えると信じていた。そんな予感が、していたから。

 やがて年を重ねるにつれ、叶うわけがないと諦めて、否、叶わないことが当たり前の常識のなかで、

 

 こうして本当に逢えてしまった以上。あの頃の冬乃は決して間違ってはいなかったのだと。

 冬乃にはそれが不思議な感慨を伴い、ずっと諦めていた悲しみや痛みに重ねて胸奥を切なくさせる。

 

 まだほんの少女だったあの頃、何にも穢れることのない真っ直ぐな心が、

 その後に大人になるにつれ現実を知った心よりも、ずっと真実をみていたことに。今だからこそ、冬乃は驚いてしまう。

 

 「・・・信じていたんです」

 

 本当に、逢えるなんて。

 本当に。もう信じてなかった。

 

 諦めていた頃の自分に教えてやりたい。

 

 「いつか、来るべき時が来て。その運命を迎える時が来ると」

 

 そのさだめのなかで。

 貴方のそばで。

 

 「身につけた剣が、役に立つ時がくると」

 

 

 

 「そうですか」

  冬乃の、その答えに。沖田が興味深そうに頷いた。

 

 「私も似たようなものかな」

 その穏やかな表情で、続けて呟くのを。冬乃は大きく瞬いて見上げて。

 

 その先を言うでもなくただ微笑んだ沖田の、云わんとする想いを。冬乃は分かる気がした。

 

 

 いつか近藤先生のお役に立てる時がくるように。そう信じて剣を志した、と。

 いま確かに叶っているその時を、ここに。

 

 「さてと。まだ朝は早い。もう少し寝てても大丈夫ですよ」

 物音で起こしてしまったかな

 と。

 冬乃が寝衣に羽織っただけの状態なのを気にしてくれたのか、ふと沖田がそんな台詞を言って。

 

 冬乃は目を瞬かせていた。

 「そんな。沖田様が起きているのに、私だけまた寝るなんて」

 それに、早朝から仕事をしてきたのでは、もう空腹なのではないだろうか。

 「なにか急いでお作りします。何でしたらお口に合いますか」

 

 だが冬乃の返しに、沖田のほうが驚いたようだった。

 

 「貴女は私の小姓じゃないんですから。そんな気遣いは不要ですよ」

 

 (あ・・)

 「すみません、差し出がましいことを」

 

 「いや、申し出は嬉しいですよ。ただ、」

 沖田が笑う。

 「貴女をそんなふうに独り占めしたら」

 皆に、やっかまれるからね。

 

 そんな戯れた台詞を置いてきた沖田に、冬乃のほうは息を呑んだ。

 

 

 (私、わかりやす過ぎ・・だよね)

 

 当然この先も、冬乃はこういう言動を無意識に繰り返しかねないのだ。

 周りに、そしてなにより当の沖田本人に。冬乃の恋慕が伝わってしまうのは、これでは時間の問題なのではないか。

 

 

 (恥ずかしい・・)

 もはや、何て返せばいいのか。 「とりあえず茂吉さんが来る時刻まで、八木さん家に戻りましょうかね」

 冬乃が頬の紅潮を隠すべく俯いたところに、だが、沖田のいつも通りに飄々として穏やかな声が降ってきた。

 

 「はい」

 としか、返しようがなく冬乃は、沖田の目を見れないまま頷き。

 沖田が八木家のほうへと足を向ける気配に、後へと続いた。

 

 

 「そうだ、昨夜遅く、所用で出かけていた永倉さんと島田さんが帰営しているんですよ。まだ会ったことありませんね?」

 

 冬乃は、弾かれたように顔を上げていた。もっとも、今の冬乃の反応は、前を歩く沖田には見えていないが。

 

 (永倉様と島田様・・!)

 

 彼らが遺した記録は、新選組の史観を大きく前進させてくれた。いわば新選組史の大恩人のような二人である。

 

 「後ほど朝餉の席で紹介します」

 「はい・・!」

 

 (ついにお逢いできるんだ・・)

 

 心躍らせた冬乃の、その声音の変化に。少々不思議そうに沖田が振り返って冬乃を見た。

 冬乃が、照れ笑いを返し。

 (もう沖田様は密偵とは疑わずにいてくれてるはずだし、彼らを知ってること、言ってもいいよね)

 

 「永倉様と島田様は、未来で有名な方々なんです。お逢いできることが嬉しくて」

 ・・・あとからおもえば。そんな、浅慮な台詞をこぼしていた。

 

 

 「有名、ですか」

 

 「はい。お二人、もとより新選組は、未来で有名なんです」

 

 「では、ひとつ聞かせてもらえますか」

 沖田のその返しに、冬乃はなんでしょうと目を輝かせ、彼を見上げる。

 

 「有名ということは、新選組は、・・近藤先生は、今後、本懐を遂げ、その過程で一翼を担う。ということですか」

 

 

 「・・・」

 

 本懐。

 沖田の言っていることは、近藤がこのころ憂えていた攘夷の完遂だろうと。冬乃は、判って。

 押し黙った。

 

 攘夷とは、屈辱的 (とみなされていた) 開国を許さない姿勢であり。その姿勢の元に、論は分岐する。

 開国はやむなし、然れども各国と対等な国交への道を切り開く。という、勝海舟や佐久間象山らが掲げた形の攘夷と。

 ただひたすらに、皇国日本から夷狄を排除せよ、という純真されど盲目的な攘夷とに。

 

 現時点では近藤がどちらの攘夷であったのか、後世に遺る近藤の書簡からみても想像に難くない。初期のほとんどの攘夷論者は後者であり、勝たちの攘夷論は、『異国かぶれからくる開国論』としかみなされないほど先進的すぎた。

PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R